今月の家族

吉田さんちのコロ・モニ・モカ

吉田さんちのコロ

僕の名はコロ。17歳の雑種。人間で言えば90歳くらいかな。
目は白内障でよく見えないし、耳もうんと遠くなったけど、まだまだ元気。
フレイアでお世話になっているウチのおばあちゃんがボクに甘くて、おねだりをするとすぐ何かくれるので、ちょっと最近太り気味。
ボクがそろそろもうトシだからと、1年半前にボクの跡継ぎを2匹もらってきたみたいだけど、 まだまだあんな若蔵には負けるもんか。
散歩だって大好きだし、食欲も旺盛。毎年敬老の日には杉並区の動物病院協会から老齢犬の表彰を受けるんだ。
本当はあんなものもらいたくもないんだけどね。もうちょっと歳をとったら、おばあちゃんと一緒にフレイアへいけるといいのになあ。

ボクはモニ。アフリカのマラウイという国の言葉で、「コンニチハ」っていう意味。
駐日マラウイ大使からもらった名前なんだ。その名のとおりボクは人が大好き、誰にでもコンニチハの挨拶をするんだ。
1年半前、茨城の保健所で処分されそうになっていたのを奇特なオバサンに助けられ、里親を待っていたところ、 そこには40頭くらいの捨て犬が里親を待っていたんだけど、今の家族が来てどれにしようか迷っていた時、 ボクはこの人たちに連れて行ってもらおうと決めていたので、ついて回ってその人たちの前で、 きちんとお座りをして尻尾を一生懸命振ってコンニチハの挨拶をしたんだ。
それが功を奏して、そこの家族になったってわけ。今はとてもシ・ア・ワ・セ。
唯一の悩みは、いつもはやさしいコロじいさんがボクをライバル視していてボクがちょっと出過ぎると、 すごい形相で攻撃してくること。
本当はボクのほうが強いんだけど、新入りだし敬意を表して遠慮しているんだ。時々キレちゃうこともあるけどね。

吉田さんちのモニ 吉田さんちのモカ

アタシはモカ。毛が茶色っぽいからこの名前になったの。
アタシって、コロじいちゃんやモニ兄ちゃんと比べると小柄だけど運動神経は抜群。
ブロック塀なんかぴょんぴょん飛び越えて隣の家のお庭に遊びに行っては、たわしや手袋なんか運び込んでいたんだけど、 ある「事件」がおきてから、ラティスを張り巡らされちゃったからもういけなくなっちゃったの。
その事件とは、コロじいちゃんがお父さんと散歩に出かけたんだけど、 次の番を待てなくて得意の足で塀を跳びえて、そっと後をつけて行ったの。
だけど青梅街道を渡るときに車に轢かれちゃったの。
アタシとしては家に帰っても誰もいないし、お父さんに助けを求める以外どうしょうもないから、 ビッコを引きながら後を追って善福寺川まで行ったの。
勝手に来てしまった後ろめたさから、そっと後をつけて物陰からお父さんとコロじいちゃんを伺っていたら、 ふと振り向いたお父さんが初めてアタシに気が付き呼んでくれたので、よたよたと近づいたら、 アタシの怪我と出血にびっくリ。
大急ぎで病院へ。すぐ入院して手術。何針も縫ったのよ。こわかったあ!!
今でも車が来るとあのときの恐怖がよみがえって、ぶるぶる震えちゃうの。
アタシってもともと怖がりだったの。
あの事故から1ヶ月ほどたって、もうすっかりアタシの足もよくなって、 おばあちゃんがフレイアから帰ってくると、ぴょんと跳び上がってキスをしてあげるの。
おばあちゃんちょっとたじろぐけど、まんざらでもなさそうよ。